357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-06-16 06月16日-03号

その原因は、様々あるかと思いますが、その一つとして、教育内容複雑化・細分化して、なおかつ、そのどれもが大事であるという考えから、一つ一つに時間をかけ、その結果、全体的に時間が増えるという構図があります。例えば、過去を遡ると、総合的な学習生活科の新設、また金銭教育安全教育など教科外教育も増えてきています。 

近江八幡市議会 2020-09-24 09月24日-05号

このように正規教員の負担が膨らみ、非正規教員の割合が過度に大きくなることは、教育内容の低下を招きかねないということも懸念されてまいります。 一方、児童生徒側視点で見れば、学級ルール児童生徒の中の価値観人間関係が固定化されがちになり、多様な物の見方、考え方を学んだり、そこから児童生徒自らが新しいルール学級文化人間関係を作り上げようとする機会が少なくなることも懸念されます。 

甲賀市議会 2020-06-17 06月17日-05号

民間園の特徴としては、公立園保育教育内容基本としながら、加えて、それぞれの園で特色ある取り組みが行われております。民営化することにより、保護者が求める多様なサービスに応えることができるとともに、子どもたちにとっても、よりよい保育教育機会の選択肢が広がることとなり、結果、市全体の保育教育サービスの水準が高まると考えております。 

甲賀市議会 2020-06-12 06月12日-02号

その中で「何を学ぶか」という教育内容充実し質を高めていくと同時に、その内容を学ぶことで、子どもたちが「何ができるようになるか」という育成を目指す資質・能力を指導の狙いとして明確に設定していくことが求められていることがポイントであると考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長谷永兼二) 森田議員。 ◆13番(森田久生) それでは、このくくりの最後教育長にお伺いをいたします。 

東近江市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会(第 2号 6月10日)

また、教育内容に応じて、教育課程の見直しを柔軟に行うことによって対応することとしており、こういった取組により、現段階においては、おおむね賄えるものと考えております。  3点目の休校中のオンライン学習への対応状況と今後のオンライン学習環境整備についてですが、インターネット環境が全ての家庭に整っていない中にあっても、eライブラリ等活用を進めました。  

近江八幡市議会 2020-03-06 03月06日-05号

もちろん障害のある子ども障害のない子どもがともに学びながら、お互いが育ち合い、支え合う教育を進められるよう教育環境を整えるとともに、その教育内容充実市教育委員会役割として行っていただくことということでもございます。不登校や病気などの関係学校に通えない児童生徒への対応も含めて、どうぞよろしくお願いを申し上げます。 

彦根市議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第3号) 本文

学校教育現場で、特に小学生とか、幼い子どもたちは、その家庭での教育内容もそうですけれども、学校集団生活の中で学んでくることというのが、やっぱりすごく入りやすくて、ただ、小学生を見ていても、なかなかゲームの話がよく出ていますけれども、そのゲームに対しての危険性というのがまだ浸透していないように思いますので、今後の取り組みとして教育現場で取り組んでいただけるという今の内容を踏まえて、また今後の対策等

彦根市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第19号) 本文

当時の建設構想といたしましては、量から質の時代になり、地域関係においても共生関係を育てていくという機運の中で、一つ目教育内容と方向の多様化二つ目情報化対応できる施設三つ目、ゆとりと潤いのある学校環境四つ目地域との共生関係が育つ施設、そして最後に、まちの顔としてきわめて高い文化性シンボル性を有している施設、そのほか国の小学校施設整備指針に基づいた施設と、こうしたコンセプトを設定し

栗東市議会 2019-06-21 令和元年 6月定例会(第2日 6月21日)

そして、児童生徒学校地域の実態を適切に把握し、教育内容教科等横断的な視点で組み立て、時間の配分、必要な人的・物的体制の確保、教育課程実施状況に基づく改善などを通して、教育活動の質を向上させ、学習効果最大化を図り、好循環を生み出す「カリキュラムマネジメント」を確立とされています。  

守山市議会 2019-06-18 令和元年第1回定例会(第 3日 6月18日)

むしろ先ほどから答弁をさせてもらっているように、どう活用するかと、いわゆるタブレット操作ではなしに、どう活用するかという、いわゆる教育内容、授業内容についての部分の問題になってくると思っていますので、そういう意味で、やっぱりパソコン支援員の方の導入というよりも学校の中でいかにみんながお互いに火をつけ合って議論し合って、その活用力を高めていくのかということのほうが大事と把握をしております。  

守山市議会 2019-06-18 令和元年第1回定例会(第 3日 6月18日)

むしろ先ほどから答弁をさせてもらっているように、どう活用するかと、いわゆるタブレット操作ではなしに、どう活用するかという、いわゆる教育内容、授業内容についての部分の問題になってくると思っていますので、そういう意味で、やっぱりパソコン支援員の方の導入というよりも学校の中でいかにみんながお互いに火をつけ合って議論し合って、その活用力を高めていくのかということのほうが大事と把握をしております。  

長浜市議会 2019-06-14 06月14日-04号

またご指摘のように、昨年開校しました余呉小中学校では、5教科での乗り入れ授業を実施し、教育内容の編成や生活の決まり、行事などで1年生から9年生までのつなぎを大切にしたカリキュラムマネジメントが行われております。この余呉小中学校成果を検証し、その成果を来年開校を控えております虎姫学園はじめ市内の他の小中学校にも提供し、そして共有していきたいと考えております。 ○議長松本長治君) 藤井 登議員

守山市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第 2日 3月11日)

行政教育へのかかわりスタンスは、直接、教育内容への口出しをするのではなく、教育専門家教師役割を尊重し、その支援に徹するべきだと私は思います。市長認識をお伺いします。  また、教育基本法がうたう教育目的守山教育行政大綱にどのように生かされて、守山市の教育にどう生きているのか、人を育てることについて大事にすべき点は何か、市長のご所見をお伺いいたします。  

守山市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第 2日 3月11日)

行政教育へのかかわりスタンスは、直接、教育内容への口出しをするのではなく、教育専門家教師役割を尊重し、その支援に徹するべきだと私は思います。市長認識をお伺いします。  また、教育基本法がうたう教育目的守山教育行政大綱にどのように生かされて、守山市の教育にどう生きているのか、人を育てることについて大事にすべき点は何か、市長のご所見をお伺いいたします。  

甲賀市議会 2019-03-06 03月06日-06号

教育長山下由行) 部長のほうに御質問でございましたが、教育内容、教育指導のことでございますので、私のほうでかわって答弁をさせていただきます。 道徳におきましては、今、求められておりますのは、子どもたちが本当に主体的に、あるいは自分らで意見を本当に戦わせながらやっていく道徳というのと、もう一つ、やはり家庭との連携をどう進めるかというのが大きな観点でございます。